Differences

This shows you the differences between two versions of the page.

Link to this comparison view

Both sides previous revision Previous revision
Next revision
Previous revision
Last revision Both sides next revision
ja:how_to_use_monitoring [2020/10/12 15:13]
pjemoon [ドア状態]
ja:how_to_use_monitoring [2020/12/18 16:45]
pjemoon [警報履歴]
Line 44: Line 44:
 <callout type="​tip"​ icon="​true">​ <callout type="​tip"​ icon="​true">​
 ドアコントロールボタン ドアコントロールボタン
-  * 手動施錠:ドアのリレーをロックし、BioStar 2クライアントで'​手動解錠'​または'​オプン'​を押すまで開けません。 +  * 手動施錠:ドアのリレーをロックし、BioStar 2クライアントで'​リリ'​を押すまで開けません。 
-  * 手動解錠:ドアのリレーを解除し、BioStar 2クライアントで'​手動施錠'​または'​オプン'​を押すまでロックまたは正常状態になりません。 +  * 手動解錠:ドアのリレーを解除し、BioStar 2クライアントで'​リリ'​を押すまでロックまたは正常状態になりません。 
-  * 開門事前に指定された期間出入口リレーを開きます。 +  * リリース手動施錠手動解錠を解除します。 
-  * アラーム解除:強制門/​長時間門と単一出入口APBなど、出入口関連のアラームイベントを確認し解除します。 +  * オプン:ドアを開きます。 
-  * APB初期化単一出入口のAPB違反や使用者の出入口状態を初期化し、基本の状態にします。 すなわち、使用者が以前の出入口イベントに関係なく出入口を通過できます。+  * アラーム解除:こじけ、放異常、APBエラーなど、ドア関連のアラームイベントを解除します。 
 +  * APBリセットユーザーのAPB違反を初期化します。
 </​callout>​ </​callout>​
 <WRAP clear /> <WRAP clear />
Line 55: Line 56:
  
 \\ \\
-==== エリア状態 ====  +==== ゾーン状態 ====  
-エリア状態と該当アラームのON/​OFFオプションを表示します。+ゾーン状態と警報イベを表示します。ゾーンを選択しアラーム解除ができます。
  
-<callout type="​primary"​ icon="​true">​ 
-エリア状態を確認し、エリア関連アラームを解除するための目的で使用します。 ​ 
-</​callout>​ 
 <callout type="​tip"​ icon="​true">​ <callout type="​tip"​ icon="​true">​
-  * エリアアラーム:ローカルAPB、火災報 +  * ゾーンアラーム:APB、火災報 
-  * エリア状態を使用するには、出入口規制一般ライセンスが活性化していなければなりません。 ブラウザ更新を実行した後に他のメニューに移動すると、最後のイベントがブラウザから消去されます。+  * ゾーンを使用するには、スタンダード以上のライセンスが必要です。
 </​callout>​ </​callout>​
 <WRAP clear /> <WRAP clear />
  
-1. APB違反のイベントが発生すると、エリアに最後イベントとともに、APB規則を違反したユーザー名が表示されます。+1. APBルール違反のイベントが発生すると、ゾーンの最後イベントとともに、APBルール違反ユーザー名が表示されます。
  
-{{:en:52.png?nolink&800|}}+{{:ja:monitoring5.png?800|}}
  
-2. APB状態を初期化しなければならない場合には、APBエリアをクリック後、**APB初期化**をクリックしてください。 \\ +2. **APBリ**をクリックしAPBルール違反を初期化します。 ​\\
-APB初期化は、以前の状態に関係なく全ての使用者が出入口を通過できる基本状態にエリアを設定します。将来アップデートされるバージョンでは、個別のAPB初期化がサポートされます。+
  
-{{:en:51.png?nolink&800|}}+ 
 +{{:ja:monitoring6.png?800|}}
  
 \\ \\
 ==== 警報履歴 ====  ==== 警報履歴 ==== 
  
-BioStar 2は、選択した警報イベントを受け取り後で参照できるようメモを残すことができる確認モオプションをサポートしています。+該当警報イベントが発生すると次回参照できるようメモを残すことができるメッセージ機能をサポートしています。
  
 <callout type="​primary"​ icon="​true">​ <callout type="​primary"​ icon="​true">​
 過去の警報履歴、そしてアラームイベントを処理するために行った動作を確認する目的で使用します。 ​ \\ 過去の警報履歴、そしてアラームイベントを処理するために行った動作を確認する目的で使用します。 ​ \\
-警報を受け取るには、グロバル設定警報をエクスポートするようにイベント設定しなければなりません+警報を発生するには端末ドア、ゾでイベント設定が必要です
 </​callout>​ </​callout>​
 <WRAP clear /> <WRAP clear />
Line 89: Line 87:
 1. **設定** > **警報**をクリックしてください。 1. **設定** > **警報**をクリックしてください。
 \\ \\
-{{:en:53.png?nolink&​800|}} +{{:ja:alert1.png?700|}}\\
- +
-2. 警報をエクスポートするイベントを表示し、**確認**をクリックしてください。+
 \\ \\
-{{:​en:​54.png?​nolink&​800|}} +2. 警報メッセージを表示するイベントを選択し、警報ージを入力します。 
- +\\ 
-3. 警報メッセージボックスを選択し、行った動作をクションに入力します。+{{:​ja:​alert2.png?​900|}} 
 +\\ 
 +{{:​ja:​alert5.png?​400|}}\\
 \\ \\
- +3. 警報イベントが発生するとメッセージボックスが確認できます。必要に応じてメモを残します。 
-{{:en:55.png?nolink&​500|}} +\\ 
- +{{:ja:alert4.png?400|}} 
-4. **モニタリング** > **警報履歴**をクリックしてください。状態セクションでメモ アイコンをクリックします。このイベントを処理する際に残したメモを確認できます。 +\\ 
- +\\ 
-{{:en:56.png?nolink&​800|}} +4. **モニタリング** > **警報履歴**をクリックしてください。状態セクションでメモ アイコンをクリックします。このイベントを処理する際に残したメモを確認できます。\\ 
- +{{:ja:alert6.png?900|}}
- +