Old revisions ブックに追加 PDF の出力 全て展開する/折り畳む ブッククリエイター このページをブックに追加します。 ブッククリエイター このページをブックから削除します。 修正したブックを表示する。 (0 ページ) ヘルプ This is an old revision of the document! システム構成, BioStar 2, CoreStation, “P2”, “R2” CoreStationの構成 Supremaは、BioStar 2.5の発売とともに3つの新たなデバイスを発表しました。 それは、Supremaの最初の中央集中型 入退室管理システムコントローラーCoreStationと、BioEntry Plusの次世代モデルであるBioEntry P2、CoreStationとともに使用するよう設計されたダミーリーダーBioEntry R2です。 CoreStationは中央集中型のコントローラーであるため、他のエッジデバイスとは異なり読み込み機能はなさず、デバイスにアクセスされたスレーブデバイスとWiegandデバイスを制御する役割を担います。 CoreStationは4つのリレー、4つのWiegand入力、そしてスレーブデバイスをアクセスできる5つのRS-485チャンネルを持っています。 このデバイスの入力はDM-20のようなSupervised inputで、基準電圧などの入力が変調される場合にこれを検出することができます。 通常の入力または短絡された入力を区別するログがイベントログに記録され、それに伴うデバイスの動作も設定することができます。 このデバイスは、毎秒400,000回のマッチングが可能です。 つまり、1秒間に最大8台のバイオメトリックデバイスを同時にマッチングすることができます。 さらに1:1 マッチング時には、最大500,000人のユーザーと1,000,000個の指紋を保存することもできます。 中央集中型コントローラの最大の利点は、ドアに設置されたダミーリーダーにユーザーの情報を保存する必要がないということです。 また、設置場所にRS-485の配線がある場合には、イーサネットがなくても、その配線をそのまま再利用することもできます。 4つのWiegandリーダーを持つ32のDM-20をデイジーチェーンで連結し、CoreStation自体にWiegandリーダーをアクセスすると、1つのコアステーションで最大132のドアを制御することができます。 FaceStation 2は、スレーブデバイスとして使用することはできません。 デイジーチェーンで複数のDM-20を制御することができ、複数のバイオメトリックデバイスとRFカードリーダーも同時に制御することができます。スレーブデバイスはRS-485にアクセスされ、他社のRFカードリーダーはWiegandにアクセスされます。 CoreStationはBioStar 2サーバーとアクセスしなければならないため、イーサネットにアクセスします。 CoreStationにバックアップバッテリーと電源分配ボードを備えたケース(ENCR-10、オプション)も提供しています。 仕様の指針に応じて、該当国に合ったバッテリーを購入する必要があり、電源が遮断される場合には、バッテリーがCoreStationの作動を約30分間維持します。 この時間は、アクセスされたデバイスの数および同時に使用されたスレーブデバイスの数により異なります。 ケースにはタンパースイッチがあり、ケースが開くたびにタンパーイベントを送信します。イベントログは、CoreStationの電源が切れるときにも生成されます。 CoreStationを利用した入退室管理システム構成のために使用できる組み合わせを確認するには、次のPDFファイルを参照してください。CoreStation Configuration Options [BioEntry R2 / BioEntry P2] BioEntry R2とBioEntry P2は、BioStar 2.5とともに発売されたデバイスです。2つのデバイスは、同じ外観をしています。しかし、R2の場合はカードと指紋をスキャンしてマスターデバイスに送信することのみを目的としているため、電源とRS-485への接続だけで使用することができます。 詳細デバイスの仕様は、A&E specification またはSupremaホームページの製品紹介ページを参照してください。 CoreStationの構成 CoreStationはイーサネットを介してサーバーに連結され、スレーブデバイスとはRS-485で連結します。 1. BioStar 2にログインしてください。 2. デバイス(DEVICE)をクリックしてください。 3. 端末検索(Search Device)をクリックしてください。 4. CoreStationを選択した後、追加(Add)をクリックしてください。 5. CoreStationでマウスを右クリックした後、スレーブ端末を検索(Search Slave Device)を選択してください。 6. 検索(Search)をクリックした後、スレーブデバイスを追加してください。 7. CoreStationをクリックしてください。 8. CoreStationのAux入力配線に合わせて、タンパーおよび電源エラーログを受信するよう、高級(Advanced)からタンパー(Tamper)とAC失敗(AC Fail)を構成してください。 9. Supervised Inputを使用している場合は、スーパーバイズド入力に必要に応じて抵抗値を設定します。 配線に関する詳細説明が必要な場合には、デバイスやケースのマニュアルを参照してください。 Supervised Inputの概念は、以下のリンクを参照してください。 DM-20 Wiring サンプル配線動画 2x_sysconfig_corestation_video.mp4